インストラクター
PHI Pilates認定インストラクターとは?
レッスンを担当するPHIピラティス認定インストラクターはPHIピラティスジャパンの開催する指導者養成講習を受講し、
ピラティスのエクササイズの知識だけでなく、指導に必要な運動学・解剖学などを学んでいます。
認定後も定期的なセミナー等の受講により、常にその指導の質の向上に努めています。
クリックで写真を表示
木村 優子
【資格】
- PHIピラティス認定インストラクター
(マットⅠ&Ⅱ、プロップス、バレル、チェア、リフォーマーⅠ) - ひめトレ認定インストラクター・コーポレート教育リーダー
- ViPRインストラクター
- TRXインストラクター(STC,RTC,GTC,FTC)
- 日本コアコンディショニング協会認定
ベーシックインストラクター
【自己紹介】
腕や脚が軽く動かせる、床に楽に座れる、腰があまり痛くならない、、、
ピラティスは、あなたがまだ知らない身体の状態を、気づかせてくれるきっかけになると思います。
気づくこと・発見することはとても楽しいことです。
そんな楽しいきっかけづくりをサポートできるよう、安心・安全なレッスンを心がけていきます。
趣味は植物を育てること、手芸、お菓子作り、ブラジリアン柔術(最近はじめました)などです。
クリックで写真を表示
岡村 広美
【資格】
- PHIピラティス認定インストラクター
(マットⅠ&Ⅱ、プロップス、バレル、チェア) - エアロビックダンスエクササイズインストラクター
- MB認定インストラクター
【自己紹介】
“継続は力なり”という言葉の通り、何かを始めるのも辞めるのも簡単ですが、
それを続けることがとても大変だけれど大切であるということをピラティスと出会って学びました。
身体のクセや姿勢からくる痛みの原因をつきとめ、あきらめず続けられるサポートを全力で行います!
クリックで写真を表示
中西 洋輔
【資格】
- PHIピラティス認定インストラクター
(マットⅠ&Ⅱ、プロップス、バレル) - 鍼灸師
- 日本コアコンディショニング協会
ベーシックインストラクター
いろは体操普及員 - YOGA MOVE Basic Elements
【自己紹介】
鍼灸師として高齢者や障害者のリハビリを行ない、姿勢や動きを改善する運動療法を学びたいと思っていたときに出合ったのがPHIピラティスでした。
PHIピラティスは難易度を調節できることが特徴の一つです。
アットホームな雰囲気で少しでも多くの方にピラティスの効果を感じていただけるようなレッスンを行っていきます。
クリックで写真を表示
片岡 暁音
【資格】
- PHIピラティス認定インストラクター
(マットⅠ&Ⅱ、プロップス、バレル、チェア、リフォーマーⅠ&Ⅲ、タワー) - ZUMBA®インストラクター
【自己紹介】
私自身、初めてのピラティスの感想が「魔法みたい!!」でした。
ビックリする程の体の変化があり、今までピラティスを知らなかったこと、やってみなかったことを悔しく思いました。
ピラティスは「はじめた者勝ち」だと思っています^^
ぜひ一緒にピラティスを楽しく続けていきましょう♪
クリックで写真を表示
谷田 智
【資格】
- PHIピラティス認定インストラクター
(マットⅠ&Ⅱ) - GROUP FIGHT・アクアビクス・TEAM TRAININGインストラクター
- 日本コアコンディショニング協会ベーシックインストラクター
- 背骨コンディショニング協会認定インストラクター
- アクアキネシスインストラクター
【自己紹介】
ピラティスはただ「体幹を鍛える」「バランスを整える」だけではありません。
身体を改善し、その状態を持続させる為に精一杯サポートします。一緒に頑張りましょう!
クリックで写真を表示
大矢 一巳
【資格】
- PHIピラティス認定インストラクター
(マットⅠ&Ⅱ)
【自己紹介】
私はピラティスに出会って人生が変わりました。
姿勢って、呼吸って、こんなに大切なんだ。
こんなに変化がでるんだー。
そんな変化を是非お客様にも味わって頂きたいです。
楽しく、変化を感じながらレッスンしていこうと思います。
ご予約お待ちしております☆